Staff blog

焼肉芝浦 2021年お中元商品第1弾 極上塊肉詰合せ!!
こんにちは、 オンラインショップ担当の小峰です。 外出自粛制限で会いたいけれどなかなか会えない、そんな方たちにお中元を贈りませんか?昔からある日本の文化「お中元」人に気軽に会えない今だからこそ、「焼肉芝浦」に感謝の気持ちを伝えるお手伝いをさせてください!!厳選した「肉のお中元」を4つご用意いたしました。4週にわたって1商品ずつ、商品の魅力をお伝えしていきます!! 本日は、お中元商品 第一弾! 焼肉芝浦 極上塊肉詰合せ 和牛ロース・和牛赤身の塊肉それぞれ250gと 低温で1時間じっくりじっくり焼き上げた、 芝浦特製のローストビーフ250gの詰合せです。 分厚いお肉をガツンと焼き上げ、贅沢に食するのがこの夏一番のおすすめです。このお肉、BBQにご持参すれば、きっと「ヒーロー」になれますよ!!! 皆さん塊のお肉を焼いたことはありますか?「塊肉」を焼く事に必要以上に難しいイメージをもたれていませんか?そんな皆様に今回は、「塊肉」を使った極厚ステーキの美味しい焼き方をご紹介させていただきますね!!とても簡単に超美味しく焼けること間違いなしです! まずは、なるべく常温に戻しておきましょう。 肉を焼くときはなるべく常温に戻します。肉の緊張をほぐしてあげることで、焼き『ムラ』がなくなり、火が通りやすくなります。大体30~60分ぐらい前に冷蔵庫から取り出し、両面に塩と粗挽きコショウをしっかり振りましょう。お好みで、ニンニクとローズマリーで香りづけ。 温めたフライパンにお肉を乗せます。まずは霜降りが強い部分から焼くようにするとよいですよ。火加減は強火で、この時に肉汁(旨み)が逃げないようにする事を意識しましょう。写真のような焼き色を全面につけます。1面を焼くのに2分ずつが目安ですが焼いてる面を確認しながら丁寧に。が大事です。 全面(6面)を焼くのにおよそ12分くらいかかります。肉から出てきた肉汁や脂を回しかけながら焼くと、表面の乾燥が防げてツヤ良く仕上がります。 焼き上げたらフライパンからお肉を取り出してアルミホイルで包んでお肉を休ませましょう。休ませる時間は焼いた時間と同じで12分です。休ませた後は、焼く(12分)→包んで休ませる(12分)をもう一度繰り返してください。この時の火加減も強火で大丈夫ですが、焦げないように気を付けて。焦げそうな気配なら少し火加減を弱めてください。 こうすることで肉の内部の温度が均一になり、さらに肉汁が流出するのを防げる。つまり、噛んだ瞬間、ジュワリと肉汁が溢れ出す理想の出来栄えに。 ポイントは外側をカリカリに焦がさない、芯は60℃くらいが理想です。 指で押したとき、耳たぶくらいの堅さにしましょう。仕上げに、強火表面をカリッと焼き上げおいしい肉のの完成です。今回は、特製のオニオンソースをかけて、さっぱりといただきます。焼肉芝浦 極上塊肉詰合せこちらのお中元商品の販売は6月11日を予定していますので、皆様楽しみにしていてくださいね~。次回のブログでは第2弾商品をご案内いたします! お楽しみに!
焼肉芝浦 2021年お中元商品第1弾 極上塊肉詰合せ!!
こんにちは、 オンラインショップ担当の小峰です。 外出自粛制限で会いたいけれどなかなか会えない、そんな方たちにお中元を贈りませんか?昔からある日本の文化「お中元」人に気軽に会えない今だからこそ、「焼肉芝浦」に感謝の気持ちを伝えるお手伝いをさせてください!!厳選した「肉のお中元」を4つご用意いたしました。4週にわたって1商品ずつ、商品の魅力をお伝えしていきます!! 本日は、お中元商品 第一弾! 焼肉芝浦 極上塊肉詰合せ 和牛ロース・和牛赤身の塊肉それぞれ250gと 低温で1時間じっくりじっくり焼き上げた、 芝浦特製のローストビーフ250gの詰合せです。 分厚いお肉をガツンと焼き上げ、贅沢に食するのがこの夏一番のおすすめです。このお肉、BBQにご持参すれば、きっと「ヒーロー」になれますよ!!! 皆さん塊のお肉を焼いたことはありますか?「塊肉」を焼く事に必要以上に難しいイメージをもたれていませんか?そんな皆様に今回は、「塊肉」を使った極厚ステーキの美味しい焼き方をご紹介させていただきますね!!とても簡単に超美味しく焼けること間違いなしです! まずは、なるべく常温に戻しておきましょう。 肉を焼くときはなるべく常温に戻します。肉の緊張をほぐしてあげることで、焼き『ムラ』がなくなり、火が通りやすくなります。大体30~60分ぐらい前に冷蔵庫から取り出し、両面に塩と粗挽きコショウをしっかり振りましょう。お好みで、ニンニクとローズマリーで香りづけ。 温めたフライパンにお肉を乗せます。まずは霜降りが強い部分から焼くようにするとよいですよ。火加減は強火で、この時に肉汁(旨み)が逃げないようにする事を意識しましょう。写真のような焼き色を全面につけます。1面を焼くのに2分ずつが目安ですが焼いてる面を確認しながら丁寧に。が大事です。 全面(6面)を焼くのにおよそ12分くらいかかります。肉から出てきた肉汁や脂を回しかけながら焼くと、表面の乾燥が防げてツヤ良く仕上がります。 焼き上げたらフライパンからお肉を取り出してアルミホイルで包んでお肉を休ませましょう。休ませる時間は焼いた時間と同じで12分です。休ませた後は、焼く(12分)→包んで休ませる(12分)をもう一度繰り返してください。この時の火加減も強火で大丈夫ですが、焦げないように気を付けて。焦げそうな気配なら少し火加減を弱めてください。 こうすることで肉の内部の温度が均一になり、さらに肉汁が流出するのを防げる。つまり、噛んだ瞬間、ジュワリと肉汁が溢れ出す理想の出来栄えに。 ポイントは外側をカリカリに焦がさない、芯は60℃くらいが理想です。 指で押したとき、耳たぶくらいの堅さにしましょう。仕上げに、強火表面をカリッと焼き上げおいしい肉のの完成です。今回は、特製のオニオンソースをかけて、さっぱりといただきます。焼肉芝浦 極上塊肉詰合せこちらのお中元商品の販売は6月11日を予定していますので、皆様楽しみにしていてくださいね~。次回のブログでは第2弾商品をご案内いたします! お楽しみに!

期間限定で和牛100%のハンバーグができました!!
いつも皆さまありがとうございます。オンラインショップ担当の小峰です。Open以来、たくさんのご注文をいただき、大変感謝しております。本日は、限定商品になりますが、新商品のご案内です。【黒毛和牛100%のプレミアムな手ごねハンバーグ】※調理済み商品ですので湯煎だけで簡単にお楽しみいただけます。 今回使用する部位は、内ももの「かぶり」お肉の特徴は、牛の後ろ足、内ももを覆っている脂肪に包まれた薄い赤身肉。キメは細かく繊維質だが、赤身の旨味は十分な部位です。しかし、場所によっては、硬い部分と柔らかい部分がある為、味にむらがでてしまうことから、店舗ではメニューに加えず、STAFFの賄いや、和牛すじ肉と一緒に煮込み料理などで使用しています。今回は、丁寧にすじをひいた後、バランスを見ながら脂を落とし、お肉の味が引き立つよう、「粗目」にミンチし、一つ一つ手ごねでしっかり空気を抜きながら均整の取り、サイズもボリューミーな1個180gパテを成形しました。味付けは、シンプルに和牛脂で、じっくり炒めた国産玉ねぎ、新鮮な鶏卵、パン粉、ゲランドの塩、粗挽き胡椒、ナツメグのみ肉汁を余す事なく閉じ込めるようにバッチリ焼き上げました。 ソースは2種類、特製のデミグラスソースと、オリジナルのオニオンソース、どちらも手間暇かけた、手作りです。調理も簡単、沸騰したたっぷりのお湯に凍ったままの商品を袋ごと入れて、15分湯煎するだけ。火傷しないようハンバーグを袋から出し、お皿に盛り付けるだけ、お好みで温野菜やチーズ、半熟目玉焼きなどトッピングもおすすめです。数量限定なので、お早めにご購入ください。
期間限定で和牛100%のハンバーグができました!!
いつも皆さまありがとうございます。オンラインショップ担当の小峰です。Open以来、たくさんのご注文をいただき、大変感謝しております。本日は、限定商品になりますが、新商品のご案内です。【黒毛和牛100%のプレミアムな手ごねハンバーグ】※調理済み商品ですので湯煎だけで簡単にお楽しみいただけます。 今回使用する部位は、内ももの「かぶり」お肉の特徴は、牛の後ろ足、内ももを覆っている脂肪に包まれた薄い赤身肉。キメは細かく繊維質だが、赤身の旨味は十分な部位です。しかし、場所によっては、硬い部分と柔らかい部分がある為、味にむらがでてしまうことから、店舗ではメニューに加えず、STAFFの賄いや、和牛すじ肉と一緒に煮込み料理などで使用しています。今回は、丁寧にすじをひいた後、バランスを見ながら脂を落とし、お肉の味が引き立つよう、「粗目」にミンチし、一つ一つ手ごねでしっかり空気を抜きながら均整の取り、サイズもボリューミーな1個180gパテを成形しました。味付けは、シンプルに和牛脂で、じっくり炒めた国産玉ねぎ、新鮮な鶏卵、パン粉、ゲランドの塩、粗挽き胡椒、ナツメグのみ肉汁を余す事なく閉じ込めるようにバッチリ焼き上げました。 ソースは2種類、特製のデミグラスソースと、オリジナルのオニオンソース、どちらも手間暇かけた、手作りです。調理も簡単、沸騰したたっぷりのお湯に凍ったままの商品を袋ごと入れて、15分湯煎するだけ。火傷しないようハンバーグを袋から出し、お皿に盛り付けるだけ、お好みで温野菜やチーズ、半熟目玉焼きなどトッピングもおすすめです。数量限定なので、お早めにご購入ください。

肉は切り立てが美味しい!!
いつも皆さまありがとうございます。焼肉芝浦店主の藤枝です。ECサイトをリニューアルしてからまだ少しですが、沢山のご注文を頂きありがとうございます。色々な声も聞かせて頂きSTAFF一同励みになっています! 今日も沢山のお肉が芝浦にある東京食肉市場から届きました。今日はサーロイン、シンタマ、うちもも、リブロース、ヒレ、メガネを捌きます。市場から真空パックされたお肉が届くのですが、これを開けるときが1番ワクワクしますね!やっぱり大きなお肉の塊は迫力があって心躍ります!開けた瞬間の香り、触った時の質感。たまりません! 基本ですが食材って鮮度が大事。色々な意見はあると思いますけど、やっぱり鮮度のよい食材には他に代えがたいフレッシュな美味しさがあると思います。皆さんお好きな魚の刺身!これもやはり切り立てがおいしいですよね。切り立て。肉も同じなんです!! 出来るだけ空気に触れないように柵のままで仕込んで注文が入ってからカット。切り立て。なんでこんなに美味しいんでしょうね~。 是非皆さまも味わってくださいね~。
肉は切り立てが美味しい!!
いつも皆さまありがとうございます。焼肉芝浦店主の藤枝です。ECサイトをリニューアルしてからまだ少しですが、沢山のご注文を頂きありがとうございます。色々な声も聞かせて頂きSTAFF一同励みになっています! 今日も沢山のお肉が芝浦にある東京食肉市場から届きました。今日はサーロイン、シンタマ、うちもも、リブロース、ヒレ、メガネを捌きます。市場から真空パックされたお肉が届くのですが、これを開けるときが1番ワクワクしますね!やっぱり大きなお肉の塊は迫力があって心躍ります!開けた瞬間の香り、触った時の質感。たまりません! 基本ですが食材って鮮度が大事。色々な意見はあると思いますけど、やっぱり鮮度のよい食材には他に代えがたいフレッシュな美味しさがあると思います。皆さんお好きな魚の刺身!これもやはり切り立てがおいしいですよね。切り立て。肉も同じなんです!! 出来るだけ空気に触れないように柵のままで仕込んで注文が入ってからカット。切り立て。なんでこんなに美味しいんでしょうね~。 是非皆さまも味わってくださいね~。

焼肉芝浦オンラインショップ OPEN ご挨拶
焼肉芝浦オンラインショップ OPEN焼肉芝浦店主の藤枝祐太です。少し暖かくなってきましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。私たち焼肉芝浦のメンバーは元気にやっています。この1年は本当に色々な事がありました。2020年4月緊急事態宣言私たち飲食店に関わる人間からすると営業的にかなり厳しい営業時間にせざるを得ませんでした。普段はポジティブな人間だと自認している私ですが、あの時ばかりは少しネガティブな思考になってしまいました。店がつぶれたらどうしよう。家族や仲間のことを守れなくなる。そんな考えが頭によぎりました。自分が何とかしなくちゃ、今できることは何かないか、、、、色々な事を試しました。2020年5月行き場のなくなった野菜を八百屋さんや生産者さんと共に三宿店を使って初めての八百屋営業2020年5月キッチンカーを使って、ホットドック・焼肉弁当・野菜の移動販売2020年7~8月葉山サニーファニーデイズさんとのコラボ。セレクトショップのスペースをお借りして牛タンを使ったハンバーガーを販売させていただきました。葉山で海を眺め、今自分たちに何ができるか、何がしたいか、今後どんな事をすれば人の役にたてるか考えていました。2020年11月芝浦の自信あるお肉をご家庭に提供できないか、という思いでECサイトのプロジェクトをキックオフ。webサイトを自分たちで作る大変さ。0→1を作る仕事へ舵をきりました。メニュー開発やオペレーションを作ったり、、ページの掲載する写真の撮影など、web業界にいる後輩のアドバイスを受けて何度もやり直しながらコツコツ作りました。芝浦の味をできるだけそのままそのままの形でご家庭に届けられる事、お客様が頼みやすい事を一番に考えました。そして本日ようやくECサイトをOPENする事ができました。このサイトへの思いは強いです。ぜひ一度ご購入いただき感じたことをお聞かせください。芝浦の焼肉でご家庭の皆さまが笑顔になる、そんなサイトにしていきたいと思います。藤枝祐太
焼肉芝浦オンラインショップ OPEN ご挨拶
焼肉芝浦オンラインショップ OPEN焼肉芝浦店主の藤枝祐太です。少し暖かくなってきましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。私たち焼肉芝浦のメンバーは元気にやっています。この1年は本当に色々な事がありました。2020年4月緊急事態宣言私たち飲食店に関わる人間からすると営業的にかなり厳しい営業時間にせざるを得ませんでした。普段はポジティブな人間だと自認している私ですが、あの時ばかりは少しネガティブな思考になってしまいました。店がつぶれたらどうしよう。家族や仲間のことを守れなくなる。そんな考えが頭によぎりました。自分が何とかしなくちゃ、今できることは何かないか、、、、色々な事を試しました。2020年5月行き場のなくなった野菜を八百屋さんや生産者さんと共に三宿店を使って初めての八百屋営業2020年5月キッチンカーを使って、ホットドック・焼肉弁当・野菜の移動販売2020年7~8月葉山サニーファニーデイズさんとのコラボ。セレクトショップのスペースをお借りして牛タンを使ったハンバーガーを販売させていただきました。葉山で海を眺め、今自分たちに何ができるか、何がしたいか、今後どんな事をすれば人の役にたてるか考えていました。2020年11月芝浦の自信あるお肉をご家庭に提供できないか、という思いでECサイトのプロジェクトをキックオフ。webサイトを自分たちで作る大変さ。0→1を作る仕事へ舵をきりました。メニュー開発やオペレーションを作ったり、、ページの掲載する写真の撮影など、web業界にいる後輩のアドバイスを受けて何度もやり直しながらコツコツ作りました。芝浦の味をできるだけそのままそのままの形でご家庭に届けられる事、お客様が頼みやすい事を一番に考えました。そして本日ようやくECサイトをOPENする事ができました。このサイトへの思いは強いです。ぜひ一度ご購入いただき感じたことをお聞かせください。芝浦の焼肉でご家庭の皆さまが笑顔になる、そんなサイトにしていきたいと思います。藤枝祐太